料金について

「税理士に頼みたいけれど料金が高い…」「頼んでいるのにサービスが物足りない…」―― そんなお悩みは、お客様が受けたいサービスと 報酬に応じて税理士が提供できるサービス・作業量の バランスが合っていない、あるいは意思疎通の不足が原因で起こりがちです。

一律の料金体系(例:売上規模のみで決まる料金)では、 「税理士にしてほしいこと」と「税理士側で効率化したい作業」のバランスが崩れ、 双方にとって最適な料金とサービスにならないことがあります。

そこで当事務所では、必要な部分だけを選べる細かなプラン設計により、 無駄のない料金設定を徹底しています。

お客様と一緒に効率化を進めます

近年は会計システムが大きく進化し、スマホでのレシート撮影や インターネットバンキング連携で仕訳を自動生成できるようになりました。 簿記の知識がなくても、基本的な入力は十分可能です。 当事務所は、お客様が対応できる作業当事務所が担う作業を 明確に分け、最適な役割分担でコストを抑えます。

基本料金は、以下の3つの合計で構成します。

  • 月額顧問料(打合せ回数・売上規模に応じて選択)
  • 月額記帳代行料(データ提出/紙提出、仕訳件数に応じて選択)
  • 決算申告報酬(決算時・単発)

※ ご自身で会計システムに入力される場合は、月額記帳代行料は不要です。 入力のコツや設定など、基本的なアドバイスは無料でサポートします。
※ 記帳代行を利用しない場合は、会計ソフトのご契約をお客様側でお願いいたします。

料金プラン

※ 金額は円(税抜)表示です。
※ 料金は目安となります。
※ 下記料金表に当てはまらないケースにつきましては、別途ご相談の上でお見積りいたします。
スマホでは横にスクロールしてご覧ください。

スタンダードプラン

月額顧問料・記帳代行・決算申告の基本プランです。

月額顧問料(個人)月額

売上年2回年4回年12回
~1,000万円15,00020,00025,000
~5,000万円20,00025,00030,000
~1億円25,00030,00035,000

月額顧問料(法人)月額

売上年2回年4回年12回
~1,000万円20,00025,00030,000
~5,000万円25,00030,00035,000
~1億円30,00035,00040,000
~5億円60,00065,00070,000

記帳代行料月額

仕訳数データ提出紙提出
消費税申告なし消費税申告あり消費税申告なし消費税申告あり
100仕訳まで5,0006,00010,00012,000
200仕訳まで10,00012,00020,00024,000
300仕訳まで15,00018,00030,00036,000
500仕訳まで25,00030,00050,00060,000
1000仕訳まで50,00060,000100,000120,000

決算申告報酬

売上個人法人
~1,000万円80,000100,000
~5,000万円120,000150,000
~1億円150,000200,000
~5億円200,000300,000

フルサポートプラン(プレミアム)

スタンダードに加え、給与計算・年末調整・法定調書作成・償却資産税申告を包括サポート。

給与計算月額

従業員数料金
5人以下5,000
10人以下10,000
20人以下20,000

年末調整報酬

従業員数料金
5人以下10,000
10人以下15,000
20人以下20,000

法定調書作成報酬

内容料金
法定調書作成10,000

償却資産税申告報酬(1提出先につき)

増加資産件数料金
5件以下10,000
10件以下20,000
10件超30,000

オプションサービス

サービス内容料金
税務調査立会(1日あたり)30,000

修正申告・更正の請求(1事業年度につき)

税目調査立会後新規依頼
所得税10,00050,000
法人税10,00050,000
消費税10,00050,000
内容料金
各種届出作成5,000

スタートアップ向けに3ヶ月間だけのお試しプランもご用意してます。